「格安SIMは実店舗がなく、サポートが心配だ」という声に対して、IIJmioでは電話でのサポートを用意しています。
たとえば、スマホの基本的な操作からLINEなどのアプリ情報など、スマホに関することであれば何でも質問することができるサービスです。
これがIIJmioの『スマホの操作サポート』です。
月額500円で利用することができ、電話サポートはフリーダイヤルが用意されているため、余計な費用がかかりません。必要なければいつでも解約することができます。
そんな『スマホの操作サポート』について詳しく説明して行きましょう。
もくじ
IIJmioの『スマホの操作サポート』とは


1-1 サービス概要
スマホに関する様々な悩みを、画面を見ながら一緒に解決してくれるサポートです。
このサービスのすごいところは、操作を教えてくれるだけではありません。なんと、遠隔操作で、あなたに変わってスマホを操作してくれるのです。契約後のAPN設定など、遠隔操作であなたの代わりに行ってくれるなら安心ですよね。
それでは、サポートの内容を詳しく見てみましょう。
① 端末操作について


② アプリの設定や使い方


Android端末であれば、アプリをインストールしておけばオペレーターが遠隔操作してくれるので、完全にお任せでOKです。
1-2 費用
モバイルオプションとしての設定なので、月単位でいつでも契約や解約が可能です。もちろん必要な月だけの契約も可能です。
このサービスが500円/月で受けられるのです。もちろん契約期間中なら何度サービスを利用しても大丈夫です。追加の料金はかかりません。
そして、サービス窓口の電話番号にはフリーダイヤルが用意されています。つまり、通話料すらかからないのです。
1-3 iOSもAndroidでも対応


サポートは、iPhoneでもAndroidスマホでも可能。特殊な機種の場合にはオペレーターと画面の共有ができない場合もあるようですが、その場合でも電話でのサポートは可能です。
しかも日曜祝日でも大丈夫なのです。年中無休で対応してくれます。ただし、受付時間は9時-19時となっているので注意してください。
利用手順
2-1 申し込み方法


申し込みは、会員専用ページからログインし、モバイルオプションに申し込みをしてください。


ログインできたら、モバイルオプションに進んでください。ページのかなり下の方にあります。






注意事項にチェックを入れ、「申し込む」をタップすれば完了です。数分でライセンスキーが発行されます。
ライセンスキーはオペレーターに伝えなければならないので、忘れないようにメモしておきましょう。
2-2 利用時
利用時にオペレータによる代行操作を受けたい方は、まずアプリをインストールしておきます。
アプリを起動したら、フリーダイヤルに電話します。


オペレーターに案内された6桁の番号を入力すれば、オペレーターと画面が梟雄されます。
Androidスマホなら、オペレーターがあなたのスマホを遠隔操作することが可能です。必要に応じて操作をお願いして見ましょう。
2-3 解約方法
解約は、申し込み時と基本的には同じ操作です。
会員専用ページにログイン後、モバイルオプションを解約してください。
月の途中での解約は出来ません。解約の申し出を行った月末にて解約となります。
注意点
3-1 無料お試し期間がない
IIJmioの、他のモバイルオプションには2ヶ月の無料お試し期間が設定されています。しかし『スマホの操作サポート』にはその設定がありません。
申し込み初月から500円/月の費用が発生しますのでご注意ください。
3-2 日割り計算もない
申し込み初月や、解約月の利用料が日割り計算されることもありません。それぞれ一月分の利用料が必要になります。
3-3 iOSでは遠隔操作は利用できない
iPhoneの場合、アプリをインストールしていても遠隔操作を受けることができない仕様です。
ただし、オペレーターと画面の共有は可能なので、電話で指示を受けながら自分で操作することが可能です。
まとめ
IIJmioの『スマホの操作サポート』について見てきましたが、いかがでしたか。
格安SIMに切り替えるにあたり、実店舗がないことでサポートに不安を感じていた方にとっては、非常にありがたい仕組みであると思います。
ただし、サポートが必要なことは年間でそれほど多くはないでしょう。そのため、必要な時だけ契約し、翌月には解約するような利用方法が良いのではないでしょうか。
申し込み後は、数分でライセンスキーが発行されます。必要になってから申し込みを行っても十分間に合うことでしょう。