格安SIMに切り替えると、大手キャリアの時にはあまり気にしていなかった事に注意しなければいけなくなります。
それが『みおふぉんダイアル』についてです。
実はIIJmioの契約者に対して、通話料が半額になる『みおふぉんダイアル』というアプリが用意されています。IIJmioを利用される方は、基本的にこのアプリを使うことになります。
IIJmioには、通話料を抑える手段の一つとして『みおふぉんダイアル』を用意しています。全体的にはよくできたアプリであると思いますが、細かい部分では問題が(というほどでもありませんが)散見されます。そこにほんの「ひと手間」がかかるのです。
それでは『みおふぉんダイアル』とはなにか、詳しく見ていきましょう。
『みおふぉんダイアル』とは


IIJmioを利用する方は、ほとんどの通話に『みおふぉんダイアル』を利用することとなります。『みおふぉんダイアル』とは通話用のアプリのことで、スマホに入れて利用するだけでそのアプリ経由の通話料が半額になるのです。
一般的なスマホでは、通話する時には上記のような緑のアイコンをタップしますよね。また、アドレス帳や着信履歴から発信する時でも、基本的にはこの緑のアイコン経由で発信されているのです。
それに対して『みおふぉんダイアル』は、ピンクのアイコンから発信するだけです。ただそれだけです。この『ひと手間』を(と言うほどでもない)かけるだけで通話料が半額になるのなら、とても簡単ですよね。
通話料半額とは?


携帯電話の通話料は、大手キャリアでも格安SIMでも一緒です。
国内通話 20円/30秒
これが標準の金額です。
これが格安SIMの最大の弱点です。スマホでの月間通話時間は人によって差があるものの、「全く通話しないよ」という人はあまりいらっしゃらないでしょう。そうすると、通話料をどのように抑えるかが重要なポイントと言えそうです。
『みおふぉんダイアル』の特徴


『みおふぉんダイアル』の特徴をまとめてみましょう。
みおふぉんダイアルの申し込み | 不要(無料の専用アプリをダンロードするだけ) |
みおふぉんダイアルの費用 | 初期費用も利用料も無料 |
みおふぉんダイアルの通話料 | 10円/30秒(通常の半額) |
海外への通話 | 10円/30秒(国際ローミングには非対応) |
通話音質 | そのまま(電話回線を利用するサービスです) |
相手への番号通知 | 090や080など、現在の番号が通知されます。 |
電話帳 | スマホ内の電話帳アプリと連携します。1から入力し直す必要はありません。 |
発・着信履歴 | 専用アプリ内に残ります。そこから『みおふぉんダイアル』で発信することも可能。(iOSでは発信履歴のみ) |
かけられない番号 | フリーダイヤル・ナビダイヤル・3桁番号(110番など) |
『みおふぉんダイアル』はIP電話とは違うサービスです。通常の電話回線を利用するサービスなので、音質もいままで通り。通話が途切れる心配もありません。
その仕組みは、相手の電話番号の先頭に専用のプレフィックス番号「0037-691」をつけることで通話料50%OFFを実現しているのです。
専用アプリから発信すると、自動的にプレフィックス番号を先頭につけて発信される仕組みなので簡単ですね。もし、お使いのスマホがアプリに対応していなければ、手動でプレフィックス番号をつけることで利用することができます。
最大の弱点


『みおふぉんダイアル』は通話用のアプリです。android用とiOS用がそれぞれ用意されています。
一般的に通話アプリは通話がしやすいように工夫されており、スマホ標準のアプリなら、アドレス帳との連携や発着信履歴の閲覧などができますよね。
もちろん『みおふぉんダイアル』もそれらが工夫されています。スマホのアドレス帳と連携するために、いちいち全ての登録をやり直す必要はありません。よく使う番号も別に登録できるので、毎回アドレス帳を開かなくてもよくかける相手にはスムーズに発信することができます。
通話の履歴も確認できます。ただし・・・。
android版では特に問題ないのですが、iOS版では、着信履歴が見られないのです。
せっかく『みおふぉんダイアル』からの発信なら半額になるのに、着信番号からそのまま発信すると、通常料金での発信となってしまうのです。
『みおふぉんダイアル』経由で返信するには、いちいち番号をコピペするかアドレス帳から発信する必要があります。正直これはかなり面倒です。でもこの原因はiOSの仕様であるために仕方がありません。
これが『みおふぉんダイアル』が抱える最大の欠点ではないでしょうか。このことは「ひと手間」というには大きすぎるような気もしますが、これも仕方がないのでしょう。
もちろん発信履歴は確認できるし、そこから『みおふぉんダイアル』経由で発信することができます。また、android版なら問題なく使えますよ。
『みおふぉんダイアル』を利用する上での注意点
- 『みおふぉんダイアル』はIIJmioの契約者専用のアプリです。契約者以外または解約後は利用できません。
- 比較的古い端末(iOS8.0・Android4 よりも古い)では利用できません。
- 音声通話機能がないタブレットなどでも利用できません。
- ナビダイヤルへは発信できません。
- 通話料は、1ヶ月遅れて請求されます。
まとめ


IIJmioの『みおふぉんダイアル』の「ひと手間」ついてまとめてきましたが、いかがでしたか。
通話料の高さに対する手段として『みおふぉんダイアル』はとてもありがたい存在であると言えるでしょう。ただしその利用には「ひと手間」が必要になることが分かりました。しかし、そのことは慣れることでそれほど大きな問題ではなくなると思います。
『みおふぉんダイアル』は大変良くできたアプリだと思いますが、欠点も存在します。しかしこの程度の欠点は、月々のスマホ料金がここまで安くなることから考えれば、ほんの小さな問題ではないでしょうか。